今日の善行は明日の蓄え

コスパだけを考えて生きています。

大学院入試で浪人するから受験対策の意味も込めて書評を書いていくよ

大学院に行ってMBAをとりたかった

30歳になり、自分がこの後の人生で何をしたいのか、できるのかと考えたときに、理想の選択肢にリーチするためには、現在の延長線上では届かないことに気がついたのが数ヶ月前。その選択として転職や、異動や色々と考えた結果、自分にはアカデミックな体系的な知識が不足していることに気づいた。

 

ビジネスの実社会で起きることっていうのは、だいたいアメリカの偉い人が、多くの企業をサンプリングし、統計的にこうだよって答えがでたことばかりだというのにようやく気付いたのである。

 

なにそれ、チートじゃん、そんなん勉強するにかぎるじゃん。というのが志望の動機。だいたい志望動機なんてやましいことしかない。

 

受験、そして不合格

思い立ったのは昨年9月、そして受験は11月。12月に発表。一次試験で無事落ちる。さすが最も人気なMBAのひとつと言われる早稲田ビジネススクール(通称WBS)付け焼き刃ではなんともならなかった。

 

秋に落ちてももう一回春に受けて合格すれば同じ4月に入学できるんだけど、MBAや大学院の入試の本を読めば読むほど受かるかどうかとか、受ける意味あるのかなんて考えて迷走してしまった。

MBAを取ることが目的に、手段が目的になっているから一旦距離をおこう。これが現在の私の回答である。

 

何浪でもしようじゃないか

大学受験と違うのは、今の私には定職があり、やる気さえあれば何度でも受験に挑戦できるという点だろう。一回で4万円弱かかる受験料もちょっと高い受験というアトラクションだと思えば払えない額ではない。

だから私はMBAをとることが目的でなく手段となった時に再度受験しようと思う。

 

人間とは最も怠惰な生物だ

こうして時は経ち、白髪が増え人間は死んでしまうのだろう。水は低きに流れるというように、私の意志は水よりも流動性が高いので、あっという間に安易な方にながれてしまうだろう。

 

いざ受験をしようとした時に(そう思うかも甚だ疑問だが)、知識も経験もなにもかも持っていない丸裸の状態になってしまうのではないか。

それが、このブログで、初めてと言ってもいいくらい長文を書いている所以だ。

 

これから、最低でも週に一度は今の自分が興味関心がある書籍を読んでその感想を書くことにする。キリがいいので、月曜日の朝8時に予約投稿する。

 

もし更新されなければ、死んだと思ってもらって構わない。

 

他人の大学院の研究計画書が読める 

大学院に合格できる!  研究計画書 書き方実践講座

大学院に合格できる! 研究計画書 書き方実践講座

 

そんな初回はこの本を紹介したい。私の春受験でもまぐれで受かるかもなーという思いをぶち壊してくれた本だ。

 

大学院の受験を受ける際に必ず必要となる研究計画書がいくつも事例として出てくる。それを書いた人がどんな人となりで、どこにビジネスの行き詰まりや疑問を感じ、学びたいと思ったか。そしてその人は今後のキャリアプランをどう考えているのか。そのあたりが深く読み取れて、読みものとしても大変に面白い。

 

面白いとかいってる場合じゃないんだけどね。自分のキャリアプランをしっかりと自分自身と向き合って築きあげていく、それがなによりも重要だということを学びました。 

 

キャリアプランの核となりうるものは、この年だと往々にして内在化しているものである。私は何にワクワクし、何に憤りを感じたか、今一度再考する必要がありそうである。

 

いつまでもおっぱいおっぱいと言っていてはいけないのである。

東京タラレバ娘が面白くて仕方ないから新刊が出るまで家で寝てたい

仕事がない。

いや、正確にいうと、やったとしても意味のない仕事しか残っていないので、何もやる気が起きない。ここ数か月はこんな感じだ。

そりゃぁ会社でアフィリエイトとか副業とかについて調べてどんどん詳しくなっていくよね。

今年の目標はアフィリエイトや諸々の副業で月10万円稼ぐこと。

現在、2万円/月をどうやったら5倍にできるかを考えなくてはいけない。

いや、考えるというよりも考えながら動く、といった感じか。がんばろう。

仕事はまぁなるようになるだろう。

このブログが更新されているということは、暇なんだけど、まぁ生きてはいるんだなと思っていただけたら幸いだ。

更新されなくなったら、仕事が忙しくなったか、死んだということである。ちーん。

今年のことを考えながら、今日の夜ご飯は何を食べようか考える日記

年が明けました。

誰かの文章で見ましたが、年越しの瞬間を意識しなくなったのはいつからでしょうか。昔はカウントダウンをいまかいまかと待ち、日付が変わる瞬間にはジャンプしたり、初日の出を見に海に自転車で言ったら、西側が開けていて、東側は山に囲まれていたとか。

そんなことをしていたのは、ずいぶんと遠く昔のような気がするのです。今年は紅白を見て、ゆく年くる年を見ていたら日付が変わった。実に日本のど真ん中な新年の迎え方だったと思う。

年と年の区切りがどんどんあいまいになっていき、しまいには日の区切りも、時間の区切りもあいまいになるんだろう。なにもかもがあいまいになったとき、人は死ぬのではないか。

とか言って、久しぶりに死ぬとか文章で書いたよ。中学生の頃なんて毎日死ぬ―!とか書いていたのにねぇ。そりゃ私を年を取るわけです。

今日は何を食べようか。年末から体調を崩していたけれども、多少はよくなってきた気がする。あったかくて美味しいものが食べたい。

今年の目標はよく噛んで食べること。早くていいのは仕事だけで、人生も食事もゆっくり楽しみたいものです。

2017年あけましておめでとうございます

こんばんは、2017年はじまりましたね

今年はやっとこさ社会人になるので、ちゃんとします。

 

まずは、1月中に3キロ痩せたいです。

あとは、本を40冊読みます。

あとは、ブログを40回更新します。

あとはあとは、本業以外に5万円/月、稼ぎたい。

 

うーーん、いつも計画倒れするからこれくらいにしておこう!

 

今年も福袋の転売しようと思ったけど、朝早く並んで、梱包する労力を加味すると、完全に赤字なので辞めます・・・

福袋は自分のために買うのが一番!!

 

 

今年も、いっぱい美味しいもの食べて、元気に幸せに生きたいです。

みなさんにとっても、良い一年になりますように!

 

2000年からもう16年も過ぎたし、その2016年も終わりを迎えようとしている

みなさんこんにちは、元気ですか。そうですか。

私は会社で仕事もなくこの文章を書いております。

思えば私が初めにHPを作ったのは2000年頃とかなので、もう16年もたっているんですね。それは歳をとるわけです。

あのころ、九州の片田舎で片栗粉Xを作ろうとしてやけどしたり、学校にホットプレートを持参してお昼ご飯に教室でお好み焼きを焼いたり、そういう記憶がちょっと頑張らないと思いだせないくらい昔のことになってしまいました。

忘れるということはすごいことだというのに、最近ようやく気付くようになりました。忘れる、すごいよね。

どんないやだったことも、楽しかったことも、忘れてしまいます。

そして頑張って思い出そうと右上やら左上やらをぼーっとながめてようやく思い出したものは、どこかぼんやりしていて、淡く輝いている。なんかわかんないけど、昔はよかったなぁと思えるようなものばかりですね。

10代の私は、自分を認めてもらうことに必死でした。兄弟のいない私は、同世代の子たちと対等に付き合うということがどうも苦手で、避けていました。その反動からか、インターネット上で、どうにかして認められたい。その強い思いが文章を書かせることになったんです。それまで作文なんて一番大嫌いな勉強だったのに面白いですね。

20代の私は、自分が何者か、自問自答をし続けていました。人は大人になるにつれて自分は特別な神からの使者ではなく、だれでもないただの一意の人なんだということに気付くようです。私の場合は気付くのが遅く、その自問自答の回数はそれはそれは膨大なものになりました。

そして今年30歳になりました。10代の頃のように、過度な自己顕示欲、自己承認欲求もありませんし、20代ほど自分が何者かと考えることも少なくなりました。

さぁ、これからどこに進みましょうか。30歳になっても、これから進むことができる道が複数あることはとても幸せなことだと思ってます。

どの道を進むのか、それってどこを目指してのことなのか。このあたりを見つめて探していくことがこれからの10年なんじゃないかと思ったりもします。

まだまだおいしいものも食べたい、いろんなところに行きたい。たくさんの本や漫画を読みたいし、映画も見たい。来年も1年間健康に過ごせたらよいなと思います。

あとは、ここでこうやって書くことも、月に一度はやりたいなと思うわけです。三日坊主ならぬ一度も実現されず、となってしまいそうですけどね。

インターネット上の情報がどんどん増え、スピードがどんどん早くなっていく中、私はまだ生きていますという生存確認のための文章でした。

それではみなさま、少し早いですが、よいお年を。